アイデアの整理に…

こんにちは。AVATEの成田です。
デスクワークをしていると仕事がどうしても煮詰まって、モヤモヤしてストレスを抱えてしまうときがあります。
そんな時私は家の近所をぐるぐると歩きます。
目的地も決めず、ごくごくごくゆっくりのスピードで。
歩くことは、何よりも効果的で即効性のあるリフレッシュ方法だと感じます。
そうすると思考がすっきりとしてアイデアがまとまったりやる気や集中力が高まります。
体と精神が影響し合うことは、よく言われていますが、この仕事をするまでこんなにも効果があるなんて気づきませんでした。というよりも、気づいていたけど軽視をしていたように思います。
数日前に、“歩行禅”というものがあることを知りました。
慈眼寺住職の塩沼亮潤さんが提唱されたメソッドだそうで、「歩くだけで不調が消える歩行禅のすすめ」という著書を出版されています。
どうやら歩くことが良いことは禅の世界でも言われているよう。本家歩行禅の正しいやり方は、細かくあるようなのですが
私が日頃のこのウォーキングを自分の中で“歩行禅”と呼ぶことに。
名前があるだけで、「あ、歩行禅しなきゃ」って思い出しやすくなるんですよね。
“目的地を決めない”で家の近くをループするように歩くことを心がけています。
目的地があると頑張りすぎてしまうというか、仕事する体力がなくなってしまうことがあるからです。
1日10分〜15分、だいたいそれくらいで思考がすっきりしてやる気もでてくるんです。
アイオワ州立大学心理学部の研究によると、【たった12分】歩くだけでポジティブ思考になれるそうです。本家歩行禅も歩くスピードに関しては“ごくごくゆっくり”でいいと言っています。
日頃行っていたことに、第三者からの裏付けもあるとなんだか嬉しい。
12分でいいなんてとてもお手軽ですよね。
家の中に篭って、気持ちが落ち込んでしまったり
椅子に座ったままのことが多いお仕事をなされてる方でイライラしたりもやもやしたりやる気がなくなったり煮詰まってきたりしたら、
“ちょっとお散歩”がおすすめです。
-AVATE-
心地よい着用感にこだわったジュエリーブランド。2~25号という豊富なリングサイズ展開も特徴です。
オンラインショップはこちら↓
▶ AVATE ONLINE SHOP ◀